親と教師のためのセクシュアル・マイノリティ入門ハンドブック
副読本やテキストに活用できます。
このたび共生ネットでは、ブックレットを作成しました。 昨年度に制作した啓発用DVD『セクシュアル・ マイノリティ理解のために』(2010)の副読本として ご活用いただけます。
すべての子どもたちが自分の望む『性』を生きられる ように、とくに子どもたちと接する教員や親御さんに 向け、セクシュアル・マイノリティについて知って いただきたいことをまとめました。
本誌をきっかけにして、セクシュアル・マイノリティ の子どもたちを取り巻く環境が少しでも改善され、 自分を信じ、仲間を信じ、生き生きと成長できる 子どもたちが増えてくれることを願っています。
『親と教師のためのセクシュアル・マイノリティ入門ハンドブック』
▼ブックレットの内容
第1章 【まずは基本!】中村美亜
「セクシュアル・マイノリティについて知っておきたいこと」第2章 【カミングアウトされたら?】小林りょう子
「子どものカミングアウトにどう向き合うか ――性同一性障害のわが子を見つめて」第3章 【子どもの心を知ろう】平田俊明
「自殺リスクと自尊感情 ――メンタルヘルスを高めるために」第4章 【「ホモ」って呼んじゃダメ?】RYOJI
「『触れない』のではなく、存在を語って ――『表現と差別』に思う」第5章 【「当たり前」を疑う】杉浦郁子
「ジェンダー規範が暴力になるとき ――『男らしくない男の子』へのハラスメント」第6章 【地域から変える】上川あや
「教育現場の先進事例 ――世田谷区で起こっている確実な変化」第7章 【共生ネットの思い】ミナ汰
「『セクシュアル・マイノリティ理解のために』 上映会での出会いから」
「セクシャルマイノリティ【メディア】」カテゴリの記事
- Laph新刊vol.8発売(2014.04.16)
- 男になりたい!(2013.05.22)
- 境界を生きる 性と生のはざまで(2013.02.26)
- Laph新刊vol.7発売(2013.10.13)
- Laphの取り扱いを開始しました(2013.09.20)